
8月4日 (月) 、静岡県浜松市の株式会社神谷商会 広報担当者様を対象に『企業向けSNS・ショート動画研修』を実施しました。
この研修は、自社でのSNS発信に課題を感じている企業様に向けた実践的な研修です。『就活生の意思決定に働きかけるSNSコンテンツの制作を自社で行い、採用への対策を整えたい』という企業様のご要望のもとに実施しました。
研修を担当したのは、株式会社週休3日の20歳の若手社員。
いわゆる“ショート動画ネイティブ世代”であり、採用の主要ターゲットでもある若い世代と同じ視点・感性を持っているのが特徴であり最大の強みです。
その強みを活かし、撮影手順、ショート動画編集、投稿など実例を交えながらレクチャーしました。
今や、企業のSNSやショート動画での情報発信は採用活動においても重要な要素です。
SNSやショート動画が、就活生が企業を知るきっかけとなるケースが増えており、SNSやショート動画での情報発信次第でエントリーの有無が左右される時代に突入しました。
SNS・ショート動画を活用し、若い世代の視点で企業の魅力を届けることが、 これからの広報・採用活動において最重要となります。
弊社では、SNS発信に課題を抱える企業様の課題に合わせて、若手社員による『SNS運用代行・ショート動画制作・企業向けSNS研修』を承っております。
若い世代の採用や、SNS運用に関してお悩みをお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。
SNSやショート動画の研修承ります。こちらのサービスメニューをご覧ください。20代前半が講師を務めるのが特徴です。またSNS運用にご興味をお持ちの企業様におかれましては、SNSによるコミュニティ形成はハードルが高いので、まずは就活生や中途内定者の意思決定に働きかけるSNS検索対策ができるSNSエントリープランがおすすめです。お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人

浅見 綾香 / Asami Ayaka
株式会社週休3日 20代新入社員(週休3日正社員)
2004年生まれ、静岡県出身。
通信制の大学に通いながら、社会経験を積んでいる。SNSやchatGPTを使ったマーケティングに興味があり勉強中。趣味は日本のお城巡り。